top of page


毎日コツコツ!!
入学してから1ヶ月が経ちました〜〜🌟多摩美sideのカメダです!一人暮らし生活が慣れた頃に疲労が溜まってきて、今まで突っ走ってた分周りが体調を崩し初めています🥲皆さんはどうですか? オリエンテーションが終わり、ようやく本格的な授業に入ってきています!!とは言っても基本か...

ムサビの名物授業⁈
初めまして、この東京ブログの武蔵美sideを担当することになりました‼️視覚伝達デザイン学科1年のタシロです。拙い文章ではありますが最後まで読んでいただけると嬉しいです!よろしくお願いします。 ではさっそくですが、今回はムサビの名物授業についてお話したいと思います❗️...

入学式!!
初めまして、この東京ブログの多摩美sideを担当することになりました、テキスタイル専攻1年のカメダと言います!拙い文章ではありますが、まめに更新したいと思っているので最後まで読んでいただけると嬉しいです。 さて!題名にありますように今回の話題は入学式ということで少しだけお話...


今年の総括!〜長い冬春休みが今、始まる…〜
九ゼミの皆さんもそうでない方もこんにちは! 今年、終わりますね… あっという間の一年でしたね… 今回は共通絵画のその後の授業と、私の壮絶なクリスマスと、武蔵美のながいなが〜いお休みについて、お話ししようと思います。 それではいきましょう!...


最近思う、美大生の現実。
九ゼミの皆さんもそうでない方もこんにちは! めっきり寒くなりました。前回との記事と今回の記事との間に、私は19歳になりました。 しこたま食べてしこたま寝て1人で歌ったり踊ったりしてみんなからプレゼントをもらったりしてそれは楽しい誕生日を過ごしました。...


美大生によるバイトのすすめ 〜芸祭と共通絵画と〜
九ゼミの皆さんもそうでない方もこんにちは! やっとこさ建築の選択授業が終わりました。 武蔵美では一ヶ月ごとに授業の内容が変わり、それに応じて一期、二期と名前がつけられます。今回は期間と選択授業の名前を合わせて「五期建築」と呼ばれていました。...


USJ冒険記 〜五条悟に会いに行く〜
九ゼミのみなさんもそうでない方もこんにちは! 結局また日が空いてしまいましたね。お久しぶりです。 現在武蔵美では他学科の授業を選択して受ける授業が行われています。私は建築科の授業を選択したので、模型を作ったりしてます。 材料費がかさむかさむ。勘弁してほしいです。...


腰痛彫塑 〜彫塑が終わるのが先か、腰が終わるのが先か〜
九ゼミの皆さんもそうでない方もこんにちは! 九月頭ぶりかな?なんとびっくりもう九月終わりますよ!やっと涼しくなってきましたね。この気温を待っていたんです。 朝自分を起こしてくれる幼馴染がいるんですが、奴は寒くて眠れなかったとのこと。熊本県民は東京では越冬することができず死ん...


東京で孤独暮らし。〜前期及び夏休み総括〜
九ゼミの皆さんもそうでない方もこんにちは! お久しぶりです、お元気ですか? 自分は帰省を終え東京に帰って参りました。 ホームシックになるかもって話してたじゃないですか?…ならなかったんですよ笑 ならないんかーい!いつもいつもそうなんですが自分の情緒がわからない…...

帰ってきた!熊本! 〜九ゼミに来たり色々〜
九ゼミの方もそうでない方もこんにちは! やあやあ帰ってきましたよ。 今どこでこれを書いているのかというと、そう!我らが九ゼミ! 今目の前には同期のお友達とグラフの先輩とテキスタイルの先輩とツレぴーがいます。 今回は本題とかテーマとか特になく、帰省するまでの流れや九ゼミに帰っ...
bottom of page