top of page

グループ展の思い出など
はじめまして!基礎デ新3年になりますトミタです😃人生で初めてブログを書くので勝手が分かりませんが頑張ります。 今回は私が1年生の頃に行った2つのグループ展示について書きたいと思います! まず私が参加した1番初めのグループ展「ただいま展」について!...


卒業です🌸
こんにちは。基礎での民です! この度、武蔵野美術大学を卒業しました🎓 今年の卒業式は、桜満開でとても綺麗だった〜☺️☺️ 式自体は中継だったけど、先生方の言葉、すごく響きました、 とても楽しかった分、やっぱりちょっと寂しい😢...


卒業・修了制作展のお知らせ
こんにちは。武蔵野美術大学基礎デの民です。 合格発表ありましたね!合格された方おめでとうございます㊗️🎉 みなさんが入学する頃には世の中が少しでも落ち着いて、素敵なキャンパスライフ送れるといいな。4年間はあっという間だと思いますが楽しんで!...

明けましておめでとうございます🎍⛩
明けましておめでとうございます🌅 基礎デの民です😊 時が経つのは早いもので、前回のブログからタイムスリップして、4年生の卒業間近になりました。 もう卒業とか信じられない😳大学生活はほんとあっという間ですね💦 昨年からコロナの影響で色々と大変な日々が続いてます。...

最近の私
こんにちは。基礎デ3年の人です。かなり久しぶりの投稿になってしまいました😅 今回は、3年になってからの授業の様子とかちょっとだけ紹介できたらと思います。 3年生になると座学系の授業単位は大体とり終わるので、今は基本的に学科別の必修・選択必修の授業がほとんどです。...


タマビ サムイ
こんにちは多摩美の増田です。 課題も落ち着いてきたしテストはもう少し先だしマジで書くことがなくてみんなに相談したら起きる時間と通学時間を書いとけと言われました。グラフィックは1年生は1限と2限が必修科目なので、9時から授業が始まります。これに間に合えば何時に起きてもいつ家出...


東大和はいいとこでして
1限だけ授業を受けて、2日連続のタイ料理のお店に1人ランチをしに行き、パッタイを注文したところで、つれおぴっぴ先生からブログ書いてと連絡が来ましたので、わりと乗り気で近況報告しますね こんだけ書いときゃ、あと半年かかんでええやろぐらいの気持ちで、美大に関係ないことばっか書き...

多摩美後期スタート!
多摩グラ2年のゆかとゆうこです。 9/2から後期授業が始まり、早くも1ヶ月が経とうとしています。 ハイパー忙しいスケジュールですでにヘトヘトです…😇 授業の一つに「発想法」というものがあります。 後期1回目の課題では「HAPPYになるもの」を考え、B1ポスターを作成しまし...


夏休み
夏休みになりました! 多摩美術大学グラフィックデザイン学科2年の2人です。 多摩美術大学の夏休みは8/5から9/2までということで、熊本に帰省しています。 久しぶりの九ゼミでは、受験生の皆さんが真剣な眼差しで制作していました。 野口先生は鎖骨を骨折していました。お大事に!...


多摩美オープンキャンパス
こんにちは、多摩美一年生の増田です この土日は年に一度のオープンキャンパスでした。 私は受験生してた時は受験の時以外で多摩美に行ったことなかったんでオーキャン初参加でした。めちゃくちゃ暑いけど楽しいですね。 途中統合デザインの展示に寄った時自分の合格作品が展示されてて驚きま...
bottom of page