top of page

最近の私

こんにちは。基礎デ3年の人です。かなり久しぶりの投稿になってしまいました😅

今回は、3年になってからの授業の様子とかちょっとだけ紹介できたらと思います。

3年生になると座学系の授業単位は大体とり終わるので、今は基本的に学科別の必修・選択必修の授業がほとんどです。

今の時間割、笑

左が2年の前期で、右が3年の前期です。3年生って時間割で見たらスカスカだな。。

高校生の時からすると驚きかも😅

暇そうだけど、基本的に授業は講評になるので、制作をこの空いてる時間にするってかんじです。

5つくらいの制作を同時に進めていくってイメージかな。

今私は、グラフィック系の授業とプロダクト系の授業を半々でとっています。

映像は2年の時やって無理だなって諦めました😄

グラフィックの授業では、この間、第2課題に向けたスタディとして棒グラフを作りました。

いろんなものを棒グラフという規制をかけると逆に表現の幅が広がるそう。

こんな感じ。

当たり外れだって、甘いすっぱいって味覚だって棒グラフにタイトルつけることで表現できるというもので、みんなのズラーって並べながら見るんですけどとっても面白かった!

見せれないのが残念だけど、ドラえもんの映画ポスターにおけるレイアウト格差とか、クレヨンしんちゃんの通常状態とケツだしとかも面白かったし、嬉しい楽しいって感情を棒グラフにしたものや、ゆで卵の時間別断面、子供達が体育で整列する様子など、棒グラフってだけで人によってこんなにも可能性が広がるものかとワクワクしました😄🎶

プロダクトはお花見ってテーマで絶賛制作中です!

プロダクトとは別で3Dのモデリングとかもとってます。

この授業、とにかく早い、、

今はまだソフトを覚える段階で、プロダクトのモデリングではないけど、1つの操作でつまづくと、

え、待って、、、って感じでパニックです。。

基本的に3時間単位で授業あるんだけど、この授業受けたあと軽く放心状態になってます😇

初めて3Dで作った子。

なんの生き物だろうね笑

(最初だからこんなもんだ)←自分に言い聞かせてる笑

あとはこれは選択で土曜日に1限だけある授業で作ったものです。

この授業はエンジニアやってたすごく上品で優しいおじいちゃん先生が教えてくれます。

(銀座生まれ銀座育ちだそう笑)

私の癒し、、

この授業ではお菓子の空き箱とか使って立方体、印籠型の円柱ケースとか作る授業で、

なんか小さい頃の工作みたいで楽しく、息抜きって感じです!☺️

立方体。

そう、ただの立方体なんだけど、30mm×30mmで全ての角度を90°のものを作るってかなり難しい、😂

空き箱をちょきちょきして、寸法測るジグっての作って、紙の流れとか厚み考えて作っていきます。

貼り合わせたあと、やすりがけしてサーフェーサー吹いて塗装していくんですけど、

貼り合わせ時の瞬間接着材の凹凸がサーフェーサーでうまく整えられず、塗装の段階で少し厚みが出てしまい失敗しました、、

世の工業製品の規格ってとんでもないのですね、、

再チャレンジです!

長くなちゃったけど、こんな感じで日々過ごしてます。

この前九ゼミの時の子達と会ってご飯食べたのだけど、みんなそれぞれの場所で頑張っててすごく刺激もらいました!

これからが楽しみだーー💕

私ものんびり頑張ります笑

最後にこの間行ってきたうんこミュージアムの写真おいときます。


bottom of page