top of page


多摩美ごはん
まずはグラフィックデザイン学科1年生の内田さんの多摩美生活の一面を紹介です! 多摩美に来て驚いたことは、私のお腹がより一層豊かになった事です。 多摩美は学食やイイオ食堂、売店、パン屋など、グルメスペースが多すぎて、美味しいものにつられてつい買ってしまいます。...


写真実習!
今回は写真実習の課題についてです〜! 多摩美のグラフィックデザイン学科の学生は、2つの写真スタジオが使えます! 私は、モデルさんに来てもらって撮影をしてきました!! ちなみにモデルさんは武蔵美の視デの学生です🌟 薔薇の造花と大きな麦わら帽子を使っての撮影でした!...


HANGA JUNGLE 展
最近人生初のバイトを始めて、忙ない日々を過ごしています、、! バイトを始めてからの方が生活にメリハリが出てきたような気がします。 私の友人はバイトをしている人としていない人で半々くらいかなーという感じです。 忙しい日々の中でも息抜きをと、多摩美のある橋本からも近い町田で過ご...


新入生たちの日々
4月から大学1年生になった学生に聞いた、「大学生になってみての感想や学科の紹介」です🌟! まずは武蔵野美術大学 映像学科に在籍している高田さんから。 武蔵野美術大学は変わった先生・学生がたくさんいるし、ユニークな講義が魅力的だと思います。有名人を招いた対談イベントも催され...


視デの100ドローウィング
今回は、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科一年生の木村さんに記事を担当してもらいました! とても楽しそうな課題です✨ 写真も沢山撮ってきてくれたのでかなりこの授業のイメージがしやすいです! ↓記事はここから ムサビの視デ1年は前期の色彩・空間の授業で100ドローウィング(以...


gggとGINZA SIX!
前回に引き続き、今回の記事も武蔵野美術大学基礎デザイン学科に通う一年生に担当してもらいました🌟 これからも様々な学科の学生たちに記事を担当してもらう予定ですのでより一層美大生がどんな生活をしているのか知ってもらえると思います!!!お楽しみに! 記事はここから↓...


美大生図鑑読書会
※画像はhttps://partner-web.jp/article/?id=1274より引用 九ゼミブログの方でも紹介されていた「美大生図鑑読書会」。 (ブロブ記事はこちらを参照) 参加してきた九ゼミ卒の学生がいるのでレポートを書いてもらいました✨...

辞展
今回は、先月行われた「 辞展 」についての紹介です! この展示には、九ゼミ卒業生で、現在は多摩美術大学統合デザイン学科在籍の中山さんが参加しています。 『辞展』 ー見る人が欲しいと思うオリジナルの◯◯辞典の制作が主たるコンセプト。...


すみだ水族館
この前初めてすみだ水族館に行きました。 どの水槽を撮影しても鮮やか!写真を撮るのが楽しくて気づいたら何枚も撮ってしまいました! 知っている魚も多くて、とても癒されました〜! すみだ水族館はサイン計画もとても素敵なので、そちらも勉強になりました。...


春
新学期がいよいよ本格的に始動し始めました。 熊本を離れたばかりだったあの頃からもう一年が経ち、被災した九ゼミで受験を頑張ってきたメンバーもたくさん上京していて、とても嬉しい気持ちです。 みんなそれぞれの夢に向かって挑戦する姿が眩しいです🌟...
bottom of page