top of page


+-×÷展報告!
久しぶりの更新になってしまいました💦 3/13~3/19まで行っていた+-×÷展ですが大盛況のうちに終了しました! 来場者数も300人越えでした✨ ※ 展示については過去の記事を参照。 私の展示はアクセサリーのブランディングでした。...


多摩美卒展めぐり
多摩美のグラフィックデザイン学科、工芸学科の卒展を見に行きました! グラフィックデザイン学科卒業制作展2017 冊子購入特典の告知ポスターが欲しかったので会場と同時くらいに到着しました。 一番に思ったのは、本当に色々なことをしている人がいるということ。...


統合デザイン学科
今回は統合デザイン学科に通う学生の作品紹介をします。 作品名:Z 統合デザイン学科 相馬杏香 900mm×900mmの5mm厚ダンボールを用いて(枚数制限なし)椅子を作れというプロダクト課題です。 この作品は最小限のダンボール面接で座れ、かつ、ダンボールのカット数も最小限...


春季講習会
先日は私立大の合格発表がありましたね! 合格された皆さん、おめでとうございます^^ 合格者速報を見てとても嬉しく思いました! 次は来年の受験へ向けて春季講習会が始まります! チラシの制作をしました!! いよいよ受験生の顔ぶれがガラッと変わって春季講習会が始まります。...


YOKOHAMA ART APARTMENT
YOKOHAMA ART APARTMENTに参加します! このイベントはシェアアトリエイベントで、誰でも作品を購入することができます。 ※2017年3月18日(土)19日(日)開催 イベントサイトのブログにてご紹介いただきましたがここでも紹介します^^...


藍色カップ
最近のお気に入りのカップのご紹介。 CREATION Project 2016 170人のクリエイターと有田の窯元がつくる熊本天草陶石の磁器展 藍色カップ 熊本県は豊かな天然資源に恵まれており、県西にある天草地方では陶磁器の原料である天草陶石が採掘されます。その歴史は長く1...


春休みのくらし - 2 -
前回に引き続き、銀座へ遊びに行った時の出来事です🌟 ギンザ・グラフィック・ギャラリー第357回企画展 仲條正義 IN & OUT, あるいは飲&嘔吐 2017年01月13日(金)~03月18日(土) 会場を埋め尽くす程のグラフィックの数々に圧倒されます。...


春休みのくらし - 1 -
また熊本に帰ってきました。 春休みになってからも素材集めをしたり展示に行ったりでバタバタしてます。 今回巡ったのは銀座です!長くなるので今回は2つ。 第14回グラフィック「1_WALL」グランプリ受賞者個展 関川航平展「figure / out」 会期:2017.1.11...


+-×÷展
先日全授業が終わりました! 一般大に比べればテストも少なく、案外終わりはあっさりしていたように思います。 課題がたまっていると留年なんてこともあるみたいですが、、、。 これからは長い長い春休みです! 美大生にとっては絶好の自主制作期間!...


ごはん
何かイベントごとがあると更新することが多いですが、今回はなんでもない日常の紹介です。 今回はごはんについて! 私は大学一年生になるのと同時に自炊を始めました。 はじめは簡単なものから作り始めて、忙しい講評前などは除いて、ほぼ毎日自分で作ったものを食べています。...
bottom of page