top of page
検索

多摩美卒展めぐり

  • 執筆者の写真: kyusemi
    kyusemi
  • 2017年3月6日
  • 読了時間: 1分

多摩美のグラフィックデザイン学科、工芸学科の卒展を見に行きました!

冊子購入特典の告知ポスターが欲しかったので会場と同時くらいに到着しました。

一番に思ったのは、本当に色々なことをしている人がいるということ。

イラストレーション、ポスター、写真、タイポグラフィ、パッケージ、VI、、、。

視点もアウトプットの仕方も様々で、グラフィックデザインの可能性を再確認し、卒業制作の質の高さを感じました。

会場がかなり広くて、見て回るのに3時間くらいかかりました。

それでも全然見飽きない展示でした。

多摩美の学生たちもかなり訪れているみたいでした!

次は青山にて工芸学科の卒展です。

芸術祭の時に見た工芸学科の作品が印象的だったので見に来ました。

工芸作品の展示を見る機会が少なかったのでとても新鮮でした。

作品をいろんな角度から見れるのが面白かったです。

私も一週間後に展示を控えているので、どちらの展示からも良い刺激をもらいました。

せっせと準備を進めています。

頑張ります!


 
 
 

最新記事

すべて表示
お久しぶりです

お久しぶりです!多摩美sideの亀田です もう春休みも終盤に近づいてきました〜〜〜!皆さんはどのように過ごしてますか? 九ゼミで油絵のモデルをやっていたので、のぐっちゃんや先生方、受験生に会えて嬉しかったです! さて、こうして私がダラダラ過ごしているうちに受験も終わってしま...

 
 
 
ムサビの芸祭に行ってきた〜!!

お久しぶりです! 多摩美sideのカメダです! 私は今まで芸祭に行ったことがなかったのでテキの友達と行ってきました〜! 九ゼミの友達にも会えたし、MKPのパフォーマンスも見れたので本当に行ってよかった〜!! このパンフレットはきいちゃんが関わっているの買っちゃいました〜。...

 
 
 
bottom of page