潜入☆オープンキャンパス! 〜技術か、経験か〜
九ゼミのみなさんもそうでない方もこんにちは!
いよいよ7月も終わり!今月の習字の作品も提出したし、レポートは先週には終わらせて、私はとっくに夏休みです。
どの授業もレポートの文字数は1500字くらいですから余裕ですよ。余裕。
あと飛行機も取れました!もうこの時期は飛行機が高くてかないませんわ。帰省した折には九ゼミにも顔を出そうと思ってますんで、皆さん(と言ってもこのブログを九ゼミの皆さんが見ているのか存じませんが)に会えるのを楽しみにしてますよ!
さて、今回のテーマはムサビのオープンキャンパス!あとは前期を通して思ったことを雑多に書いていきます。
それではいきましょう〜
オープンキャンパスありましたね。
私の友達も何人かオーキャン委員で設営とか当日の管理バイトとかやってて、頑張ってましたね。
今回のテーマにしてはいるものの、私はほとんどオーキャンには関わってなくてですね。当日何してたかっていうと、表参道に行ってたんすよ。
私の叔父さんはイラストレーターでして、表参道で個展があったんです。生憎友達みんなオーキャンだったりレポートだったり忙しくて誰も付き合ってくれなくて1人だったんですけど、せっかく都心に出たので美術館巡りをしたんです。
4展覧会ハシゴしたんですよ。疲れたけど楽しかったです。
でね?これが土曜日の話。オーキャン初日。
新宿あたりから帰ってる電車の中で現地の友達から送られてきた写真↓
は!?!?
前回の読んでもらったらわかるんですけど壊れてるんですねこれ。
何がびっくりってこれ設営時点からこうだったんですって。
居ても立っても居られなくて、家に戻ってから急いでバスに乗ってムサビに行きました。助教さんたちに聞くと設営の途中で誰かが壊しちゃったんですって。すごく謝られました。
まあ、製作費ケチって木工用ボンドでアクリル板引っ付けた私も悪いんですけどね。でも私引っ付けてから一回も壊れたことないし。小学生じゃないんだから…と思いましたが。
何が嫌って、壊されたことに関してはもういいんですよ。壊れたまんまみっともない姿で展示されてたのが嫌だったんです。
次壊れた時はもう展示しないでくださいって言って帰ってきました。
次の日私もオーキャン見に行きました。次の日にはちゃんと立っててよかったです。でも委員の友達に聞いたら結局夕方にはいなくなってたらしくて。2日目の一定期間だけ完成形が展示された幻の作品になりましたとさ。
視デ空デの作品も見に行きました。視デの平面構成の参考作品として九ゼミの友人の作品が展示されてましたよ!
視デはポップで空デはおしゃれで基礎デはスタイリッシュって感じでしたね。どこの学科も個性が出てて、見て楽しかったです。
で、サブタイトルを回収していきます。
叔父さんと芸術談義をするんですけど大学生の間に何を大事にすべきかって話になるんです。
私が前に作品を提出した時に、表現の軸が弱いって言われたんです。確かにそうなんですよ。自分の好きなものがあまりよくわかってない。
前期終わって振り返って見ると、めっちゃ映画見たしやれることも増えたし色んなところに行きました。
ただ、私の大学生活の中で技術に時間を振るべきか経験に時間を振るべきか、ずっと悩んでるんです。
話の結論的には経験が大事なんですけど。最初に言った通り好きなものを理解するには経験を積むしか、色んなものを見るしかないわけですし。技術は就職しながらでも磨けるので、今の時間があるうちは何でもやるべきなんです。
でも経験って目に見えないし不安ですよね。
要は私は考えすぎなんです。考えず楽しいことすればいいんですけどね。ほんと興味ないことは何も考えてないのにね。困ったもんです。
これは課題なんかにも言えることで、好きなことが何か、意識するだけで変わると思います。
大学の課題もそうですが、平面構成も、デッサンも、何が好きか何を作れるようになりたいのか、未来のビジョンを持つのが大事ですよね。課題と思うから嫌なわけで、私たち芸術の道を志すものたちは元は芸術が好きでその課題を眼前にしているわけですから。
はい、いかがだったでしょうか!何だかムサビに文句言って偉そうに講釈垂れただけみたいな文章になっちゃった。
武蔵美は素敵なところですよ!!(取ってつけたみたいに…)
実は舞台見に行ったりブルーピリオド展行ったり渓谷に行ったりしたので書くことはあるんですが、そのうち熊本に帰っちゃうから次回はそのことを書くかもしれません。
夏期講習期間ですね。私は始めたばっかりで何もできなくてしんどかった覚えがあります。
受験生の皆さんも体に気をつけて頑張ってください!
今回のサムネはブルーピリオド展の写真です。ブルーピリオドは偉大ですわ。
レンタルで全部読みましたが、やっぱ単行本買おうかなと思ってます。
Comments