top of page
検索

めぐる、宝の島

  • 執筆者の写真: kyusemi
    kyusemi
  • 2016年11月16日
  • 読了時間: 2分

今回は、多摩美の芸術祭についてです🌟

ようやくいつも通りの生活が送れるようになりましたが、芸祭期間中はずっとバタバタしていて、かなりハードな生活を送っていました。

九ゼミ卒業生は、芸術祭実行委員会、展示、フリマ、テキスタイルパフォーマンスなどに関わっておりました。

まず、芸祭実行委員の仕事の様子から、、、。

私は広報局に所属しているのでパンフレットの配布が主な仕事でした。

約半年間かけてこの日のために用意してきたパンフレット。

手に取ってくださった来場者の方々からの絶賛の声に、広報局員みんな喜んでいました。

私の作ったページはこちら✨

パンフはほとんど二年生が手がけていますが、このページは完全に1年生に任されていたので自由に制作することができました。芸祭で一番の思い出です!

九ゼミにもパンフを送ったので是非実物を見てみてください^^

そして展示がこちら。

展示名「あかいみ」

九ゼミ卒業生から二人が参加しています。

私は赤い実を使ったレターセットを製作し、もう一人はイラストレーションやテキスタイルの作品を展示しました。

写真の右側が二人の展示です。

それぞれの「あかいみ」をその人ならではの手法で表現して、とても面白い展示になりました。

初めての展示でしたが、今後に役立つ良い経験ができました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
お久しぶりです

お久しぶりです!多摩美sideの亀田です もう春休みも終盤に近づいてきました〜〜〜!皆さんはどのように過ごしてますか? 九ゼミで油絵のモデルをやっていたので、のぐっちゃんや先生方、受験生に会えて嬉しかったです! さて、こうして私がダラダラ過ごしているうちに受験も終わってしま...

 
 
 
ムサビの芸祭に行ってきた〜!!

お久しぶりです! 多摩美sideのカメダです! 私は今まで芸祭に行ったことがなかったのでテキの友達と行ってきました〜! 九ゼミの友達にも会えたし、MKPのパフォーマンスも見れたので本当に行ってよかった〜!! このパンフレットはきいちゃんが関わっているの買っちゃいました〜。...

 
 
 
bottom of page