top of page
検索

渋谷めぐり①

  • 執筆者の写真: kyusemi
    kyusemi
  • 2016年9月22日
  • 読了時間: 1分

山見浩司先生のワークショップに参加して、万華鏡を作ってきました。

ワークショップの様子はこんな感じ。

かなり幅の狭い鏡を使うので細かい模様が作れます。好きな色のビーズを入れて、グリセリンを入れます。

右の写真は、万華鏡を作る両手です(^▽^)!

見事に好みが違う二人。

完成品がこちら!!

ワークショップで作った万華鏡はシンプルな外観ですが、展示会の方にあったものは外観もかなり作りこまれていて、すごく豪華でした。

夏休みの課題で万華鏡をモチーフにしてから、どうも万華鏡に興味が湧いて、それを知った友達がこのワークショップを見つけて教えてくれました。

Bunkamuraは初めて行ったんですけど、公演、映画、展示とかも盛んに行われているみたいです。

カウンターに並べれれた数多くの陶器の中から、お客さんのイメージに合ったものをセレクトして出してくれる喫茶店にも行きました。二人ともイメージにぴったりでびっくり。

この後も渋谷めぐりは続きます。。。


 
 
 

最新記事

すべて表示
お久しぶりです

お久しぶりです!多摩美sideの亀田です もう春休みも終盤に近づいてきました〜〜〜!皆さんはどのように過ごしてますか? 九ゼミで油絵のモデルをやっていたので、のぐっちゃんや先生方、受験生に会えて嬉しかったです! さて、こうして私がダラダラ過ごしているうちに受験も終わってしま...

 
 
 
ムサビの芸祭に行ってきた〜!!

お久しぶりです! 多摩美sideのカメダです! 私は今まで芸祭に行ったことがなかったのでテキの友達と行ってきました〜! 九ゼミの友達にも会えたし、MKPのパフォーマンスも見れたので本当に行ってよかった〜!! このパンフレットはきいちゃんが関わっているの買っちゃいました〜。...

 
 
 
bottom of page